料金表
外壁塗装料金の目安
面積 | アクリル樹脂 | ポリウレタン樹脂 | シリコン樹脂 | ラジカル御制塗料 | フッ素樹脂 |
25坪 | ¥400,000 | ¥450,000 | ¥500,000 | ¥625,000 | ¥750,000 |
30坪 | ¥480,000 | ¥540,000 | ¥600,000 | ¥750,000 | ¥900,000 |
35坪 | ¥560,000 | ¥630,000 | ¥700,000 | ¥875,000 | ¥1,050,000 |
40坪 | ¥640,000 | ¥720,000 | ¥800,000 | ¥1,000,000 | ¥1,200,000 |
45坪 | ¥720,000 | ¥810,000 | ¥900,000 | ¥1,125,000 | ¥1,350,000 |
※上記は、以下の条件の場合においての料金目安となります。
外壁素地:モルタル・サイディング
施工内容:足場架設、高圧洗浄、養生、外壁塗装(下塗り、中塗り、上塗り)、破風板塗装、軒裏天井塗装
条件:2階建て・築10年前後
屋根塗装料金の目安
面積 | ウレタン樹脂 | シリコン樹脂 | 遮熱塗料 | フッ素樹脂 |
25坪 | ¥150,000 | ¥200,000 | ¥225,000 | ¥250,000 |
30坪 | ¥180,000 | ¥240,000 | ¥270,000 | ¥300,000 |
35坪 | ¥210,000 | ¥280,000 | ¥315,000 | ¥350,000 |
40坪 | ¥240,000 | ¥320,000 | ¥360,000 | ¥400,000 |
45坪 | ¥270,000 | ¥360,000 | ¥405,000 | ¥450,000 |
※上記は、以下の条件の場合においての料金目安となります。
屋根素地:ストレート(カラーベスト、コロニアル)
施工内容:高圧水洗浄、養成、屋根塗装「大屋根(2階)、下屋根(1階)」(下塗り、中塗り、上塗り)
条件:2階建て足場無し、築10年前後
塗料の種類と特徴
塗料種類 | 耐久年数 | 特徴 |
アクリル樹脂 | 5年〜7年 | 価格が安い事、弾性アクリル塗料はひび割れに強く、防水性にも優れている事からよく使用されます。短期間で別の色に塗り替える場合に適している塗料です。 |
ウレタン樹脂 | 9年〜11年 | 価格が比較的に安く、バランスの取れた塗料です。アクリル塗料よりも艶が長持ちします。 |
シリコン樹脂 | 11年〜14年 | 塗膜強度が高く、仕上がりが非常にきれいである事と、汚れにくいのが特徴です。価格は比較的に高いが、コストパフォーマンスに優れた塗料です。 |
ラジカル御制塗料 | 15年 | 「ラジカル」の発生と活動を抑えることで、塗料の耐久性を飛躍的に向上させる塗料です。
(ラジカルとは、塗料の主成分のひとつ「酸化チタン」に紫外線が当たることにより発生する物質です) |
フッ素樹脂 | 15年〜20年 | 塗料の中でも最高級、耐久年数が長いのが最大の特徴です。 |
施工の流れ(外壁塗装)
高圧洗浄
150キロ圧高圧洗浄機による水洗いをします。
塗料の性能を最大限発揮するため、汚れ、カビ、コケ、藻等を念入りに洗い落とします。
高圧水洗時の騒音対策として弊社では、低騒音、防音タイプの高圧洗浄機を使用しております。
弊社では、塗装する所だけじゃなく駐車場・玄関・バルコニー・窓なども洗浄を行います。
ひび割れ補修
建物への雨水侵入を完全にシャットアウトするため、傷んだ部分を、(外壁のひび割れ部分や窓まわりなどコーキングやモルタル系樹脂などで補修します。
養生
塗装しない部分(アルミサッシ、ドア、基礎部分等)を塗料の付着を防ぐため、ビニールシート等にてカバーします。
ていねいな業者か否かは、この作業をみれば判断できます。それだけていねいさが要求される作業です。
この作業がきっちりできるような職人であれば、おそらくいい仕事になることでしょう。
外壁塗装
弊社では外壁塗装は通常3工程のところ、4工程行っております。
下塗り(1回目):シーラー(透明)→下塗り(2回目)微弾性フィーラー→ 中塗り・上塗り(3~4回目):上塗りの塗料で中塗り上塗りと色を変えて塗装を行います。
こうすることによって塗り残しや・本当に4回塗っているのかがわかります。